fc2ブログ
気になる「モノ」「コト」などの雑記というか日記というか・・・
~ファイト!!~
lucky.jpg

元気出して、いきましょ~!!^^
by kaisei
黄斑前膜の定期健診⑮&右目の飛蚊症と光視症・・・
ぜんぜんつかっていなかったモバイルスイカにコンビニで1000円チャージしてバス停へ。
朝7時30分のバスに乗り駅へ。
7時41分の東海道線で7時54分に横浜駅へ到着。
テクテク歩いて8時に病院へ到着で名前記入。
今日はいつもの先生じゃなく有名な先生だったので混んでいて順番は31番でした・・・(^^;

9時22分に診察券を渡し、暇つぶし用に持参した小説に目を落とす。

病院で仲良しになったのか隣同士に座って大きな声でお話ししているご婦人の多いこと・・・(‐‐;ゞ

10時7分に看護師さんに声掛けられて今日の診察について問診される。

10時35分に眼圧&視力検査、瞳孔を開く目薬さしてもらい待合で待機。
うーん、小説が読み難くなっちゃった(^^ゞ

11時に眼底写真撮影。

11時5分に網膜断層写真撮影。

11時15分に診察。
今回も変化がないとのことでひと安心。
でもって飛蚊症と光視症も問題ないので一安心。
ただし、年齢的にも心配なので緑内障の検査を受けることに。

11時30分に視野検査をして待合で待機。
視野検査・・・なんだかやり難かったなぁ。

11時55分にもう一度診察してもらい視野検査の結果も標準値内で問題ないと診断されてよかったです。
また来年に定期健診しましょうとお話しして診察終了。

12時11分に会計を済ませ本日の眼科検診は終了です。
スポンサーサイト



黄斑前膜の定期健診⑭・・・
コンビニでモバイルスイカに1000円チャージしてバス停に向かうも診察券を忘れたことに気が付いていったん帰宅(^^;
朝7時35分のバスに乗り7時45分に駅に到着。
7時50分の東海道線で8時横浜駅へ到着。
テクテクわき目も振らずに歩いて8時8分に病院へ到着で名前記入。
順番は22番でした・・・まぁまぁかな。

9時15分に診察券を渡し、「用事があるので30分ほど外出します」と看護婦さんに告げて外へ出る。
近くの金融機関を廻って入金や出金。

思っていたより金融機関は空いていて9時40分に病院に戻り、受付行って帰着報告。
ちょうどその時に23番目の人が呼ばれちゃった・・・(--;

9時42分に受付奥で眼圧&視力検査、瞳孔を開く目薬さしてもらい待合で待機。

10時8分に眼底写真撮影。

10時12分に網膜断層写真撮影。
順調、順調(^^ゞ

10時25分に診察。
今回も変化がないとのことでひと安心。

10時53分に会計を済ませ終了。

帰りはみなとみらいまで歩いて昼ご飯&買い物。

20220426_112728.jpg


小雨が降っていて日が差していないので瞳孔が開いた眼でも苦痛じゃなかったです。
健康診断の結果・・・
今年もコロナ禍で健康診断が遅くなってしまいました。
先週の結果を聞きにかかりつけの医院へ。
今回は予約しておいたので待合で待つこともなくスムーズに診察室へ♪
50を超えると結果が気になります(^^;

先週に行った身長、体重、腹囲、血圧(126 78)、心電図は異常無し。
ずっと低血圧だったのですが、やはりこの年齢になってちょっと高くなるのね。
それでもやっと正常値になったって感じですが(^^ゞ
尿検査も肺のレントゲンも問題なし。


血液検査の結果。

クレアチニン      0.80mg/dl
eGFRcreat 78.4ml/min
尿酸           3.9mg/dl

LDLコレステロール  132mg/dl
HDLコレステロール   78mg/dl
中性脂肪          63mg/dl

AST(GOT)    23U/l
ALT(GPT)    28U/l
γ-GT         24U/l

血糖          95mg/dl
HbA1c        5.5%


検査5日前から禁酒したお陰で肝臓の数値も問題なし♪

PSA(前立腺特異抗原)の結果も2.20ng/mlで精密検査不要でした♪

「すべて問題ないね。健康そのものだね」と医師に言われて安心しましたが・・・
「コロナには気を付けてね。マスクと手洗い、消毒。それと人の多いところには行かないようにした方がいいね」とも言われました。
やはり医療ひっ迫していて大変なのでしょうね。。。
今一度気を引き締めて気を付けないと!!


今年もウエストは安定の高値でした(^^;
黄斑前膜の定期検診⑬・・・
年一の眼科受診。

7時28分にバスに乗るとコロナ慣れしているのか公共交通機関の利用をしている人が多いようでけっこう混んでいました。

7時41分の東海道線に乗車し7時52分に横浜駅着。
人の流れに乗って動いたら市営地下鉄方面へ行っちゃってダイヤモンド地下街を迷ってウロウロ。

時間ロスして病院に着いたのは8時00分で順番は21番目。
コロナの影響で多少空いているのか思っていたよりは早い順番をゲット。

9時06分に名前を呼ばれ保険証と診察券を渡す。
9時43分に受付奥の検査室に呼ばれ眼圧の検査、視力検査してから両目に瞳孔を開く目薬の点眼。

10時06分に呼ばれて眼底写真撮影。

10時35分、網膜断層写真撮影。

10時41分に診察。
診察の結果は、今回も黄斑前膜の剥がれは安定したままなので問題無し。

会計が済んだのが11時02分・・・11時過ぎちゃいましたね(^^;
なんだか前回の会計が間違っていたらしくキャッシュバックがありました。
前回といっても去年の5月なので約1年前。
いつ判明したのか分からないけど「次回来た時にでもキャッシュバック♪」って思ったのか・・・
なんだか緩いなぁ。
健康診断の結果・・・
今年はコロナ禍で健康診断を受けるのが遅れました。
その結果を聞きに・・・

先週に行った血圧(108 62)、心電図は異常無し。
尿検査も問題無し。


血液検査の結果。

クレアチニン      0.85mg/dl
eGFRcreat 73.8ml/min
尿酸           4.6mg/dl

LDLコレステロール  136mg/dl
HDLコレステロール   88mg/dl
中性脂肪          72mg/dl

AST(GOT)    30U/l
ALT(GPT)    27U/l
γ-GT         22U/l

血糖          95mg/dl
HbA1c        5.1%


それと追加で頼んだ血液検査。

白血球数      5500μL
赤血球数      453×10の4乗/μL
血色素量      14.2g/dL
ヘマトクリット値   44.3%
MCV        98fL
MCH        31.3pg
MCHC       32.1%
血小板数      26.1×10の4乗/μL

去年とほぼ変わらず問題無しなので去年のをコピペしてちょこっと書き直すだけなのでこの備忘録は楽だぁ♪

ウエストが毎年確実に太くなっている。。。(^^;
プロフィール

kaisei

Author:kaisei
ちょっとした出来事を書き込んでいますので読んで見てください。

コメント頂けたら嬉しいです。





カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク
RSSフィード